公取協の活動
新着情報一覧
- 2023.06.09
- AFTC MOTORCYCLE INFORMATION(二輪車の表示に関する改正規約・同施行規則が、2023年6月9日に施行されました)を掲載しました。
- 2023.06.05
- 大変お待たせいたしました!
二輪会員専用ページ版「プライスカード作成システム」を二輪会員専用ページ内に公開しました!
6月上旬に改正される二輪車規約・規則に対応していますので、是非、二輪会員専用ページ内「会員マイメニュー」よりご利用ください。
(本システムの特徴)
●二輪会員専用ページにログインするだけで使用可能です(会員専用ページの利用登録が必要)
●「品質評価実施店」は、初期設定で専用デザインを選択可能です
●既存のダウンロード版とほぼ同じ操作方法で使いやすい
●6月上旬に行われる規約・規則改正※に対応し、「使用歴」を必要表示事項として追加しています
●今後、色々なデザインを追加するなど、さらに使いやすいように改良を重ねていく予定です
※二輪車規約・規則の改正内容のポイントはこちらをご覧ください。
- 2023.05.15
- 公取協ニュース NO.80を掲載しました。
- 2023.05.09
- 2023.05.08
- 「公取協相談窓口からのお知らせ」(「買取金額の減額」や「高額なキャンセル料」に応じる必要はありません!)を掲載しました。
- 2023.05.08
- 「公取協相談窓口からのお知らせ」(「増加する中古車の売却トラブル」について、国民生活センターが消費者に注意喚起)を掲載しました。
- 2023.04.27
AFTCINFORMATION(「冠水車」の不当表示に関する改正規約が2023年4月27日に施行されました)を掲載しました。
- 2023.04.25
2023年2月度 広告相談レポートを掲載しました。
- 2023.04.20
- AFTCINFORMATION(中古車を買取る際は、適正に対応してください!)を掲載しました。
- 2023.04.20
- AFTCINFORMATION(「増加する中古車の売却トラブル」について、国民生活センターが消費者に注意喚起)を掲載しました。
- 2023.03.29
2023年1月度 広告相談レポートを掲載しました。
- 2023.03.28
AFTCINFORMATION(中古車の販売価格(「支払総額」)の表示に関する改正規約・同施行規則が認定・承認されました)を掲載しました。
- 2023.02.13
品質評価者更新講習を開講いたしました!
二輪 新・会員専用ページ内会員マイメニューの「品質評価者講習の申込・受講」よりご確認ください。
本年度の受講期限は受講開始時期を考慮しまして、2023年4月30日(日)までを予定しています。
会員専用ページ ログイン・利用登録はこちら
受講までの流れについてはこちら
- 2023.02.10
開講が遅れておりました「2022年度品質評価者 更新講習」ですが、2023年2月13日(月)に開講を予定しております。
更新対象の方におかれましては、開講時期が遅れましたことをお詫び申し上げます。
なお、今年度より、「新・二輪会員専用ページ」より受講申込みを行うこととなりますので、利用登録をお済ませの上、お待ちください。
会員専用ページ ログイン・利用登録はこちら
受講までの流れについてはこちら
- 2023.02.08
2022年12月度 広告相談レポートを掲載しました。
- 2023.01.16
- 「公正競争規約等に関する研修会(オンライン)」を2023年2月13日より開催します。
詳細及び申込につきましては、以下をご確認ください。(申込受付期間1月16日~2月6日)
■会員事業者はこちら
■広告関係事業者はこちら
- 2023.01.16
2022年11月度 広告相談レポートを掲載しました。
- 2022.12.26
- 年末年始の業務(相談受付)について
- 2022.12.16
二輪会員店が自ら自店の表示状況をチェックする
「店頭表示のセルフチェック」を開始しました。
二輪会員の皆様は、『二輪・新会員専用ページ』にログインして、
セルフチェックを開始していただきますよう、お願いいたします。※実施につきましては、こちらもご覧ください。
なお、実施のご案内を郵送でもお届けしておりますので、詳細はそちらをご覧ください。
- 2022.12.15